高橋 裕子
『伝わる』デザインで、ビジネスを加速させるWebの専門家。 あなたのビジネスの魅力を引き出し、届けたい人に届ける。心を動かすウェブサイトをデザインします。
最新の作品やプロジェクトはこちら
最新のYouTube動画
最近アップロードした動画です。ぜひご覧ください!
お気に入りのポッドキャスト
毎週更新!作業用BGMにおすすめです。
オフィスの場所
お越しの際はこちらのマップをご利用ください。
メンバー略歴シート

高橋 裕子
( たかはし ゆうこ )
『伝わる』デザインで、ビジネスを加速させるWebの専門家
東京EASTリージョン / Sunriseチャプター
ビジネスについて
パーソナル情報
私自身のこと
私の激しい願望…
- 優れたデザインの力を最大限に活用して、まだ世の中に広く知られていない素晴らしいサービスや価値ある商品を多くの人々に届けたいです。
- 特に働く女性たちが自分らしくもっと輝けるように、時間や場所に縛られない柔軟な働き方をデザインの側面からサポートしていきたいと考えています。
- 将来的には、これまでの経験を活かして、自分が心から良いと思えるオリジナルのWebサービスをゼロからデザインして立ち上げたいです。
誰も知らない私…
- 実は、コーディング作業に没頭して集中しすぎると、無意識のうちに考えを整理するための独り言をブツブツと言っていることがあります。
- インスピレーションを求めている時に、新しくて魅力的なフォントを見つけると、つい時間を忘れてその美しさや可能性に見入ってしまいます。
- プロジェクトの締め切りが迫ってくると、最後の追い込みのために、どうしてもエナジードリンクの力を借りて集中力を高めることが多いです。
私の成功のカギ…
- プロジェクトを成功に導くためには、クライアント様との丁寧な対話を重ね、本当の課題や想いを深く理解することを何よりも大切にしています。
- どれだけ美しいデザインであっても、常に最終的なユーザーの視点を忘れずに、使いやすさや分かりやすさを追求することを心がけています。
- デザインの世界だけでなく、それを支える最新の技術トレンドにも常にアンテナを張り、両方を学び続ける尽きない好奇心を持ち続けることです。
- デザインのアイデアに行き詰まった時には、一度PCから離れて近所を散歩し、新鮮な空気を取り入れて頭の中をすっきりとリセットします。
GAINSワークシート
2025年 7月 15日更新
Goals ( 目標 )
- ・デザインアワードで受賞し、自身のデザインスタイルを業界に認知させる
- ・Webデザインに関する実践的な内容の書籍を出版し、次世代のデザイナーに貢献する
- ・地域の伝統工芸を発信するウェブサイトを制作し、地域活性化に貢献する
- ・後進の女性デザイナーを育成するためのメンターシッププログラムを立ち上げる
- ・自身のデザインスタジオを設立し、信頼できる仲間と大規模なプロジェクトに挑戦する
- ・ウェブアクセシビリティの専門資格を取得し、誰もが使いやすいサイト制作の第一人者になる
- ・年間売上目標として1,500万円を達成し、事業基盤を安定させる
Accomplishments ( 実績 )
- ・大手食品メーカーのキャンペーンサイトを制作し、SNSでのシェア数が目標の3倍を記録
- ・人気アパレルブランドのECサイトをリニューアルし、コンバージョン率を1.8倍に改善
- ・老舗旅館のウェブサイトをリニューアルし、海外からの予約数が前年比150%に増加
- ・ITスタートアップのサービスサイトUIデザインを担当し、ユーザー満足度調査で高評価を獲得
- ・医療系NPO法人のサイトをリニューアルし、寄付額が前年比200%を達成
- ・デザインしたECサイトが、業界専門誌の『今月のベストデザイン』に選出される
- ・クライアント満足度アンケートで、5段階評価で平均4.8を獲得(2024年度実績)
Interests ( 趣味 )
- ・美術館巡り(特に現代アートとバウハウスのデザインが好きです)
- ・旅行先で素敵なカフェの写真を撮り、デザインのインスピレーションを集めること
- ・タイポグラフィの探求。街中の看板や古い印刷物の文字に惹かれます
- ・UI/UXが優れたWebサービスやアプリを分析し、自分の仕事に取り入れること
- ・北欧系のインテリアデザイン。シンプルで機能的な空間作りが好きです
- ・建築デザインに関する本を読むこと。構造の美しさはWebデザインにも通じます
- ・美味しいコーヒーをハンドドリップで淹れること。豆選びから楽しんでいます
Networks ( 人脈 )
中小企業の経営者様をはじめ、カメラマンやライター等、プロジェクトを成功に導くクリエイター仲間との繋がりを大切にしています。デザイン系の勉強会にも積極的に参加し、同業者との情報交換も欠かしません。今後は、異業種の方々との交流を深め、Webでの発信に課題を抱える方々の力になりたいです。動画クリエイター等との連携も強化し、より質の高い提案を目指します。
Skills ( 能力 )
- ・クライアントの課題を深くヒアリングし、ビジネスの成功に繋がる本質的な解決策を提案する能力
- ・美しさと機能性を両立させた、ユーザー中心のUI(ユーザーインターフェース)デザイン
- ・ユーザーの行動や心理を予測し、最適な体験を構築するUX(ユーザーエクスペリエンス)デザイン
- ・言葉や理念を『伝わる』形に視覚化し、ブランドイメージを向上させるブランディング能力
- ・円滑なプロジェクト進行のための、丁寧で迅速なコミュニケーション能力と進行管理スキル
- ・Figma, Adobe XD, Photoshop, Illustratorといった、最新のデザインツールを使いこなす技術
- ・ウェブアクセシビリティの基礎知識に基づき、多様なユーザーが利用しやすいサイトを設計する能力
リファーラルシート
ゴールデンリファーラル
過去の成功事例
| 事業者名 | リファラル元 | 提供サービス |
|---|---|---|
| 新規開業のカフェ | 店舗デザイナーからの紹介 | 店舗のコンセプトに合わせたウェブサイトとショップカード制作 |
| 税理士事務所 | クライアントの経営者様より | 信頼感が伝わるウェブサイトリニューアル |
| オンラインヨガ教室 | BNIのメンバーより | 予約機能付きのウェブサイト制作 |
| ハンドメイド作家 | イベントでの出会い | 作品の魅力が伝わるECサイト構築 |
| ITコンサルティング会社 | ウェブ広告代理店経由 | サービス内容を分かりやすく伝えるためのLP制作 |
ターゲットマーケット
理想のお客様
自社のウェブサイトを持っていない、または古くなっていて情報発信がうまくできていない中小企業の経営者の方。新しいサービスや商品を立ち上げるにあたり、魅力的なLP(ランディングページ)を必要としている方。オンラインでの集客を強化したいと考えている店舗オーナー様(飲食店、サロン、小売店など)。専門的な内容を分かりやすく伝えたい士業(弁護士、税理士など)の方。自分のブランドの世界観をウェブで表現したいクリエイターやアーティストの方々が、私の理想的なお客様です。
シェアストーリー
なぜ、今の仕事をしているのか?
以前は印刷会社で、紙媒体のデザインをしていました。自分が作ったものが形になるのは楽しかったですが、それが「誰に、どのように届いているのか」が見えづらいことに、もどかしさを感じていました。ウェブの世界では、アクセス解析などを通じて、ユーザーの反応を直接知ることができます。自分のデザインが、誰かの役に立っている、ビジネスを後押ししていると実感できる。その手応えが、今の私の原動力です。一つ一つの出会いを大切に、クライアントの想いを丁寧にヒアリングし、それを「伝わる」デザインに落とし込む。そのプロセスこそが、私の仕事の喜びなのです。
「キーワード」 強み
私の得意なこと
あなたのビジネスの魅力を引き出し、届けたい人に届ける。心を動かすウェブサイトをデザインします。
ウェブサイトに関するお悩みなら、どんな小さなことでもご相談ください。『こんなサイトを作りたい』という漠然としたイメージでも大丈夫です。一緒に理想の形を見つけましょう。
料金
サービス料金表
| サービス | 概要 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| LP(ランディングページ)制作 | 商品やサービスの魅力を1ページに凝縮 | 165,000円〜 |
| コーポレートサイト制作 | 企業の顔となる信頼感のあるサイト(5ページ程度) | 330,000円〜 |
| ECサイト構築(Shopify等) | オンラインで商品を販売するためのサイト | 550,000円〜 |
| ウェブサイト保守・運用 | 更新作業や軽微な修正、バックアップ等 | 月額11,000円〜 |
| デザインコンサルティング | 既存サイトの改善提案やデザインに関する相談 | 別途お見積り |
© 2025 Arstruct,Inc. All rights reserved.